こんにちは、kikiです☆
先日肉汁うどんを食べに行ってきました♪
今まで肉汁うどんを知らなかったのですが、夫に教えてもらい初めて行ってきました。
今回は自家製うどんの久兵衛屋という、うどん屋さんに行ってきました!
安くて美味しくて大満足だったので、レビューしたいと思います。
久兵衛屋地図
肉汁うどんとは

肉汁うどんとは、水でしめてざるに盛ったうどんを、豚肉・長ネギを入れた温かいつゆに付けて頂く、昔から埼玉県で愛される伝統的な郷土料理です。
埼玉県では昔より小麦の生産が盛んに行われていることもあり、うどん食文化が根付いた地域です。
実はうどんの生産量が香川県に次ぐ全国で2番目に多い、知られざるうどん県です。

私は肉うどんをイメージしていましたが、別物でした!
2021年1月28日放送の『秘密のケンミンSHOW極』で、埼玉県民熱愛の「肉汁うどん」が紹介されました!
私も一度食べましたが、麺にコシがありとても喉越しが良く美味しかったです。
汁も濃いめで薄バラ肉と長ねぎを入れるとさらに美味しくいただけます。
気になった方はぜひお試し下さい♪
久兵衛屋のこだわり

- うどんへのこだわり
- つゆへのこだわり
- てんぷらへのこだわり
うどんへのこだわり
武蔵野うどんの特徴は、強いコシと小麦の風味です。
毎日お店で製麺しているため、打ち立てのうどんが食べれます。
つゆへのこだわり
久兵衛屋では、4種の魚介と昆布からお店でだしをとっています。
素材の旨みを余すことなく引き出した自家製だしを味わえます。
てんぷらへのこだわり
うどんと一緒に食べても、天丼にしても美味しく食べれます。
揚げたてのサクッとした食感と口いっぱいに旨みが広がります。

うどんはコシがあって、つゆも濃厚で本当に美味しいんです♪
肉汁うどん&お子様うどん


テーブルには調味料やコップが置いてあり、タブレットから注文します。
お座敷席も6人席で広々ゆったり座れます。



メニューはこんな感じで看板メニューの肉汁うどん並が590円(税別)ってすごく安いですよね。

定番の肉汁うどん(大盛)です。
うどんにコシがあって美味しいです♡
麺の量を選べたり丼をつけたり色々な食べ方ができます。
天丼もサクサク上がっていて天ぷらが美味しいです。テイクアウトも出来ます。
ちなみに久兵衛屋のアプリをダウンロードするとクーポンがもらえます。

9のつく日はつけ汁うどんがどれでも100円引きです。
ランチタイムは混雑するので早めに行った方が良さそうですね。

こちらは旨辛肉つけ汁うどん(大盛)です。
辛いのがお好きな方にオススメです♪

結構辛みが強くムセやすいので注意です。

こちらはお子様たぬきうどん、お値段280円(税別)です。

久兵衛屋のアプリをダウンロードするとお子様うどん半額クーポンがもらえるので、アプリのインストールをオススメします。

お子様うどんにソフトドリンク、ゼリー、おもちゃもついて税込み154円ってすごく安いですよね。

ソフトドリンクやお茶はこちらのドリンクバーから取ります。
量は6歳の長男にはちょっと少ないですが、3歳くらいならちょうどいい量でした!

うどんなら小さいお子さんも食べれるし、子供はうどんが大好きなので助かりますよね♪

帰りにそれぞれおもちゃを選んで帰ります。

沢山種類があるわけではないですが、おもちゃが貰えるという事が子供は喜びますよね。
まとめ
今回は埼玉県の郷土料理「肉汁うどん」を食べられる久兵衛屋をご紹介しました。
コシがある美味しいうどんがリーズナブルな価格で食べられるので、おすすめです♪
最後までお読み頂きありがとうございました。