こんにちは、kikiです。
先日家族で一蘭に行ってきました。
6歳になる長男が大のラーメン好きです。
5歳の時、初めてラーメンを食べさせたら覚醒してしまいました!
今日何を食べる?と聞くといつも「ラーメン!!」と答えるので、週末はだいたいラーメンを食べに行きます。
夫が「一蘭お子様ラーメン無料だって!」と言うので少し遠いのですが行ってみようとなりました。
今回久しぶりに一蘭に行ったのでラーメンの感想とお子様ラーメンを無料でお得に食べれる方法をお伝えしたいと思います!
- 一蘭ラーメンに興味がある方
- ラーメンが好きな方
- お子様ラーメンをお得に食べたい方
一蘭
今回は、一蘭相模原店に行ってきました。
〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵3-33-18
TEL042-765-2677
営業時間は10:00~翌6:00です
駐車場は27台停められます
味集中カウンターは40席
テーブル席、個室:なし
一蘭は1960年福岡市で創業し、独自の唐辛子をベースにした秘伝のたれが人気で、全国にファンが沢山いる気ラーメン店です!!
一蘭といったら「赤い秘伝のたれ」ですよね。
唐辛子をベースに30数種類の材料を調合・熟成させた元祖「赤い秘伝のたれ」が、味に更なる深みを加えます。

この秘伝のタレが私も大好きです!!
ラーメンは余分なクセがなく、とんこつの美味しさを最大限に引き出した天然とんこつスープです。
麺は、一蘭特製の生麺でスープとの相性がばっちりです。

特別な小麦を独自にブレンドしているそうですよ。
味集中カウンター
一蘭といえば味集中カウンター!!
味集中システムは、周りを気にせずラーメンを味わう事だけに集中出来る環境です。

私は結構周りが気になるタイプなので、リラックスすることで純粋に美味しさを感じることができます!!
今回は子連れで行った為、カウンター席で大丈夫かな?と心配でしたが、仕切りを折り畳んでくれた為、家族4人並んで広々座ることが出来ました!

↑お箸袋が折り紙になっているので、パパが頑張って折っています笑
長男はカウンターに座れましたが、3歳の次男はテーブル付きの子供用の椅子を用意してくれました!
ありがたいです!!

週末のお昼だったので周りは意外とファミリーが多かったです。


1人だけテーブルの高さが違いましたが、それはそれで可愛かったです。
お子様ラーメン
小学6年生までの子供は、お子様ラーメンが無料なんです。
ラーメンを注文した大人1名につき、お子様5名まで無料。
小学6年生まで無料なんてすごいですよね!!
お子様ラーメンの注文方法は
- 一蘭公式アプリのTOP画面の【引換券】をタップ。
- 引換券一覧から『お子様ラーメン引換券』を選択します。
- 『この引換券を使う』をクリックし、従業員を呼びます。
- 従業員さんが教えてくれるコードを入力し、交換後の画面を従業員に提示します。
これでお子様ラーメンが注文完了です♪
オーダー用紙
お子様ラーメンは店員さんにアプリを提示し、大人は入口の券売機で食券を購入します。
普段なら空席案内板の空と光ってる空いてる席に座るのですが、この日は店の外まで並んでいた為、店員さんに誘導してもらいました。
席に座ったらオーダー用紙を記入します。
初めての方は点線の丸の通りにオーダーするのがおすすめのようです。

私は辛いのが好きなので秘伝のたれは毎回2倍にします!
ちなみに子供のオーダー用紙もあります。
子供のオーダー用紙はにんにく、青ネギ、チャーシューの有無だけでした。
英語・韓国語・中国語の用紙も置いてあったので、外国人のお客さんも結構来店するんだなぁと思いました。
とんこつラーメン
この日は夫に勧められて私もラーメン+替玉を注文しました。
ラーメン+替玉で1140円でした。
替玉は210円。
ラーメンだけで1,000円超えってなかなか高いですよね〜。
でも子供は無料なので良しとします笑
カウンターにそれぞれついてる呼び出しボタンを押し注文します。
まもなくラーメンが到着です♪

高いけど、やっぱり美味しそうですよねー!!
ブログを書きながらまた食べたくなりました。
6歳の長男はお子様ラーメンをペロリと完食し、まさかの替え玉!
替玉を注文する際は、替玉プレートをテーブル奥のボタンの上に乗せます。
チャルメラの音楽が鳴り、従業員さんが替玉プレートを取りに来ます。
お店にいると何度もチャルメラの音楽が鳴っていた為、長男もチャルメラの音楽をならせて満足そうでした。
一蘭の替玉注文システムは、声をださずに注文ができるので女性にはいいですよね。
お店の方と顔を合わせる事もありませんでした。

私もお店で店員さんを呼んだりするのが苦手なのでボタン一つで替玉出来るの助かります!
次男を食べさせながら私も完食した為、人生初めての替玉をしました!!
いつも夫が替玉してるのを見ている分には2玉なんて楽勝だと思っていました。
でもいざ替玉が到着すると、
「やっぱりいらなかったかも…」となりました。
幸いラーメン大好き長男が替玉をしたのに、まだ食べたい!と言い出したので私の替玉を食べてもらいました。
私みたく食べれる自信がない人は、カウンターからでも注文することが可能なので、そちらで購入する事をお勧めします。

ちなみに替玉は、普通の替玉と半替玉があるようで、私も半替玉で良かったなぁ〜と思いました。
3歳の次男はお子様ラーメンでちょうど良い量のようでした!!

↑店内ではお土産も売っていました!
一蘭公式通販では限定バレンタインギフトなども販売しています。
まとめ
今回は一蘭ラーメンをご紹介しました。
一蘭に初めて子供を連れて行きましたが、週末のお昼時はファミリーが多く、子連れでも安心してラーメンを楽しむ事が出来ました。
さらにお子様ラーメンも小学6年生まで無料とは魅力的ですよね。
お子様も好きな味だと思います。
ぜひみなさんもお近くの一蘭でどうでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございました。