こんにちは、kikiです⭐︎
今回は子供の誕生日特典のクーポンをもらったので、ブロンコビリーに行ってきました‼︎
無料のケーキと記念写真をして頂き、とっても豪華なお誕生日をして頂いたのでレビューしたいと思います。
- もうすぐお子様が誕生日の方
- 無料でバースデーケーキやフォトフレームをもらいたい方
- ハンバーグが好きな方
ブロンコビリー

ブロンコビリーは名古屋市北区に本社を持つステーキハウスで、アメリカンな雰囲気が魅力のステーキハウスチェーン店です。
メインとなるのはオーストラリア産牛肉を使用したステーキとハンバーグです。
こだわりの炭焼きステーキ&ハンバーグがとても美味しいです♡
魚沼産コシヒカリ100%の大かまどご飯と食べ放題のサラダバーも魅力的です。
ブロンコビリーキッズクラブ

ブロンコビリーの誕生日特典をもらうにはキッズクラブへの登録が必要です。
まずブロンコビリー公式アプリをインストールします。
新規会員登録から各種情報を入力して、ブロンコマイスタークラブに登録します。

ブロンコマイスタークラブに入会すると、お会計でもらえるポイントや来店するほど「マイスターランク」が上がってお得な特典がもらえます!
ブロンコビリーの最新情報も会員にいち早く届きます。
ブロンコマイスタークラブに登録したら、アプリトップ画面からキッズクラブを登録し、お子様情報を入力し完了です!
お誕生日のお知らせ方法はプッシュ通知か郵便ハガキか選ぶ事が出来ます。
バースデーのお祝いは誕生日の30日前から30日後まで可能です。
また登録出来る子供の人数は、保護者一人で最大5名様までとなっています。
キッズクラブの特典

特典1
バースデーケーキ&バースデーフォトがプレゼントされます
特典2
会員だけのお得なキャンペーンやクーポンが沢山あります
特典3
お誕生月には子供にバースデーはがきとアプリでお知らせが届きます
特典4
夏休みやクリスマスなど季節ごとに特別イベントがあります
- 年会費無料
- 対象は0〜12歳までの小学生
- スマホで登録が出来る

2才以下のお子さんはお食事のオーダーがなくてもジェラート&ドリンクバー・サラダバーが無料で食べれますよ
ハンバーグ&お子様ランチ
今回はランチタイムに行きました。
せっかくなのでハンバーグやサラダもレビューします♪

まずはサラダバーです!
ブロンコビリーのサラダバーは野菜が新鮮で種類も多く美味しいです。
期間限定で旬の食材を使用し、サラダバーの内容も変わるのも嬉しいです♪

ランチタイムには大人は卵スープ、子供にはコーンスープがついてきます。


こちらはビリーハンバーグと炭焼きがんこハンバーグです。
和風ソースで頂きました!肉汁たっぷりでふわふわで美味しかったです♪
炭焼きがんこハンバーグも肉汁たっぷりで、こちらの方が肉々しい食感でした。
炭焼きがんこハンバーグは最後にテーブルに運んでからカットされ、熱々の鉄板に焼き付けを行い完成します。

小さいお子さんがいる方は油がはねて危険なので、あらかじめ半分に切ってもらうことも出来ますよ


こちらは子供が注文したお子様スパゲティーセットとお子様からあげセットです。
お子様セットにはサラダバー、ドリンクバー、ジェラートバー、コーンスープが付いてきます。
唐揚げセットは380円(税別)で色々付いてきて安いですよね♪
特典無料ケーキ&記念写真

食事が終わったら店員さんにケーキをお願いしますと声をかけます。
しばらくすると店内の音楽がバースデーソングに変わります♪
子供達はなんだろうとそわそわしているところに花火のついたケーキが運ばれてきます。
ケーキのプレートには名前入りです。
店員さんがバースデーソングを歌って下さり、お店のカメラで記念撮影をしてくれます。

店員さんにお願いすれば自分のスマホでも記念撮影してくれますよ
誕生日ケーキはふわふわのシフォンケーキの上に生クリームがたっぷり乗っています。
トッピングにはチョコレートソースとマーブルチョコが乗っています♡
ハンバーグにサラダに沢山食べた後でしたが、子供2人でペロリと完食でした‼︎
そしてちょうどケーキを食べている最中に店員さんが先程撮影した写真をブロンコビリーオリジナルフォトフレームにいれてプレゼントしてくれました。


ガラスのフォトフレームでとても立派です!
写真の画質はやや粗めですがフレームが立派なので問題なしです!
デザインは毎年変わるようで、今までは赤が多めでしたが、今回はピンクと黄色のパステルカラーでとても可愛いかったです♡
まとめ
今回はブロンコビリーキッズクラブのバースデー特典をご紹介しました!
スマホから登録するだけで無料の誕生日ケーキや記念写真撮影とフォトフレームがもらえるなんてとても嬉しいサービスですね♡
なかなか家族写真を撮る機会がない為、毎年良い記念になっています。
ぜひ皆さんもお子さんの誕生日にはブロンコビリーに行ってみてはどうでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございました⭐︎